R00084798 社会インフラDXコンサルタント<モノづくり産業にデジタル変革を>
どんな仕事か
~日本のものづくりにデジタルで革命を。~ 我々「インダストリーX本部」のミッションは、まだ世の中にない未来のモノ・コトをお客様と共に世に生み出すことです。 お客様企業に対してエンジニアリング・製造領域のデジタル変革を支援しています。AR/VR/XR、クラウド、AI、5G、ロボティクス、デジタルツインなどのデータとテクノロジーを駆使し、より効率的かつサステナブルな製品やサービスの設計・開発、製造を実現します。 メーカーやIT業界出身のメンバーが多く、コンサルティング未経験の社員も多数活躍しています。あなたが夢見るものづくりの未来を、インダストリーX本部で実現しませんか? ◆仕事内容 社会インフラに係る設計・調達・建設において現場を支えるDXや、脱炭素化を起点に電力・LNG・原油等に関連するトレーディングとリスク管理業務改革やサプライチェーン改革を支援します。 お客様企業で課題となっているインダストリー4.0やデジタルプラント、デジタルツイン技術を活用したアナリティクスは、注力分野のひとつです。 エネルギー、不動産・建築・土木、鉄道・造船・航空業界等の社会インフラを支える各業界は、デジタルを活用した変革のタイミングです。 当社固有の手法や知見・アセットを活用したコンサルテーションから実行までのDXを支援します。 特に海外でのEPC事業(設計/Engineering、調達/Procurement、建設/Construction)において、 現場のプロジェクトマネジャーやエンジニアリングマネジャーを支えるためのDXを促進するプロジェクトや、脱炭素化を起点に電力/LNG/原油/炭素クレジット等に関連するトレーディングとリスク管理業務改革やサプライチェーン改革などのプロジェクトが増加しています。 デジタル・トランスフォーメーションのコンサルティングから技術に裏打ちされた実行まで、社会インフラ業界の変革の先駆者・第一人者になりたい意欲のある方を募集します。
この仕事の魅力
社会インフラを支える各業界に、デジタル変革をもたらすことでよりサステナブルな事業・産業の実現に貢献できるお仕事です。海外案件も多く、グローバルに社会的インパクトの大きな事業に携わることができる点も魅力です。
必要なスキル・経験
以下のいずれかに該当する業務経験 ・コンサル会社での業務経験(2年以上)※業界不問 ・エネルギー(総合商社・電力・ガス・石油)・社会インフラ(建築・土木・鉄道・航空・海運)領域の事業者での業務経験(5年以上) ・ソフトウェアやSI企業において、プライムコントラクターとしてプロセス/エネルギー/建設産業向けのプロジェクト経験 ※プロセス/エネルギー/建設産業とは、石油、化学、ガス、素材メーカー、電力、建設およびICT建機を含めた設備産業メーカー等を指しています。
歓迎条件
・MS Azure/AWS係る設計・導入経験者 ・SFDC/IFS/MSに係るフィールドサービスパッケージ係る設計・導入経験者 ・GIS/EAM/デジタルツインソリューションに係る設計・導入経験者 ・3Dエンジニアリングソリューションに係る設計・導入経験者 ・エネルギートレーディング&リスク管理システムに係る設計・導入経験者 ・BIM(Building Information Modeling)やCIM(Construction Information Modeling)の導入やインプリ経験 ・EPC業務におけるエンジニアリングマネージャー経験者、コストコントローラーの経験者 ・エネルギートレーディング(電力・LNG・原油)の経験者 ・リスク管理・資源開発における投資管理実務の経験者 ・生産設備や設備保全に係る業務設計経験 ・ドローンや衛星を使用した画像解析(測量・劣化診断・防災)の経験 ・Esri社ArcGISを使用した設備工事設計の業務・システムのプロジェクト経験(特に要件定義~基本設計、システムテスト) ・設備投資(国内・海外)案件の事業計画・フィージビリティー調査 ・システム・データのアーキテクチャーデザイン・システム設計・開発・導入系経験
想定年収 | 400 万円 〜 2,500 万円 ※記載の給与Rangeは手当を含まない基本給の記載となります。
◆支給例:基本給+賞与(年1回)+諸手当
◆諸手当例:職位により支給対象が決定いたします。
・残業手当:実施分の支給
・住宅手当 等
・勤務時間
フレックスタイム制度 (コアタイムなし)
1日の標準勤務時間 8時間00分
標準勤務時間帯9:00~18:00
・休日休暇
完全週休2日制(土曜日、日曜日)
祝日
年末年始
年次有給休暇
私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇
介護休業・育児休業
他
・待遇・福利厚生・各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■時間外勤務手当
■深夜勤務手当
■出張手当
■住宅手当
■退職金制度
■研修制度
■資格取得支援
■育児休業
■介護休業
■短日短時間勤務制度
■ベビーシッター補助
■各種法人会員および契約施設・ホテル ほか
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
給与改定年1回
|
ポジション | Accenture Industry X |
勤務地 | 東京都 勤務地は東京または大阪、愛知となります |