2023/9/27

ブランド体験を最適化する/大手BtoCブランド企業向けSaaS企業でのメディアディレクター/EC事業代行・CRM代行・新規ブランド開発事業運営

想定年収現年収以上勤務地東京都職種Web広告運用・SEO

どんな仕事か

仕事 ■募集背景 私たちは、”ブランド体験を最適化する”というミッションのもと、テクノロジーの活用を強みにした、EC事業代行、CRM代行、新規ブランド開発事業、などを展開しております。 収益事業であるEC事業代行は、消費財や化粧品メーカーに対して、ECモールでのブランド体験最適化/売上最大化のため、ブランド戦略の策定からプロモーション、クリエイティブ制作、物流、在庫管理、ブランドリスク対策など、一気通貫でのサポートを行っております。 ブランドを通じた体験は、人々の生活を豊かにする力を秘めています。一方で、ECやデジタルにおける購買環境は、非常に競争が激化しています。ブランド毀損を防ぎながら、ブランドを成長させることは、簡単なことではありません。 このチャレンジを共にしたい方、ブランドの支援に興味のある方、急成長する環境で経験を積みたい方、最先端のECのスキルを身に付けたい方からのご応募を、お待ちしております。 ■職務内容 EC事業代行を通じてブランド支援を行う当社にて、ブランド体験最適化/売上最大化のためのECのLPディレクションをお任せ致します。ECにおけるLP(ランディングページ)は、検索結果ページや商品ページなど、購入体験のメインを担うページのため、メディアディレクターは売上を左右する重要なポジションです。 - ブランドの戦略に基づいたLP戦略策定 - LPクリエイティブのディレクション - LPに紐づく改善施策の実行 - 施策の振り返り(数値分析) - ECコンサルプロジェクトの各部署との連携 ユーザーの検索意図や流入チャネルを理解し、ブランド戦略に基づき提供したい価値を整理して、各タッチポイントの最適化をお願いしたいです。

この仕事の魅力

■ポジションのやりがい/魅力 - ブランドのECモールでのCVR(≒EC売上)を2-3倍に成長させられる - EC運用の中心的な役割を経験できる(転売・模倣品への対策依頼、商品の配置設計、プロモーションのディレクション、ブランド方針の策定、クリエイティブディレクションなど) - ECにおける購入体験のど真ん中を設計できる - ECモールを一つのメディアとして捉え、ブランド戦略(カスタマージャーニー)から逆算したLPディレクション(商品ページ、検索結果、ブランドページ)を経験できる - オペレーション効率化のためのシステム開発・自動化に携われる 求める人物像 ・ミッションである「ブランド体験の最適化」に共感する方 ・本質的な課題を自ら解決できる方 ・顧客に最高のスピードとクオリティを提供することを第一に考えられる方 ・チームワークを楽しみながら働ける方 ・事業や組織づくりを通じて、会社の成長をリードしたいマインドをお持ちの方 ・積極的に技術や知識を身につけられる、学習意欲が高い方 ・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方

必要なスキル・経験

LP、 Webメディア、Webサービスなどのページ構成の設計およびKPIの改善経験(1年以上)

歓迎条件

- Amazon / 楽天 / 自社ECの運用経験 - ベンチャー企業での業務経験

選考プロセス

(カジュアル面談)→適性検査・書類選考→面接1~2回(オンライン)→最終面接(対面)→内定・オファー面談

想定年収
現年収以上
ポジション
メディアディレクター部門
勤務地
東京都

担当エージェント