2025/7/6

【ゲーム/メタバース】 ゲームグラフィックスプログラマー

想定年収600 万円 〜 勤務地東京都職種ゲーム開発

どんな仕事か

この度、次世代を見据えた新規VRゲーム開発プロジェクトを本格的にスタートするにあたり、グラフィックス技術業務全般をお任せできるゲームプログラマーの採用を進めております。 対象プラットフォームは、最新のMeta Questシリーズをはじめ、各種 PCVR や、PlayStation VR2 向けの開発を予定しており、常に最先端の VR 環境に触れていただくことができます。 【業務概要】 ゲーム開発におけるグラフィックス技術業務全般および VRアクションゲーム開発における開発全般をお任せします。 ゲームの中でのユーザー体験を体現しつつ、現在販売されているコンシューマーゲームと同等レベルのクオリティに引き上げていただくことを期待しています。 【具体的には】 ・グラフィック仕様の検証 ・シェーダープログラムの作成 ・システム要件定義・設計 ・システムサイドから見た企画の実現性、開発工数、企画への改善案提案 ・開発環境やワークフローの構築・改善 ・負荷軽減などによるプログラムの高速化 ・開発技術のスキルアップ、ノウハウ共有 ・ゲームエンジンのカスタマイズ 【開発環境】 アジャイル的手法を取り入れつつ、常に開発フローや環境の改善に努めています。 また、タスクに関しては本人の希望を尊重し、興味のある分野に積極的に挑戦していただける環境です。 ・ゲームエンジン : Unreal Engine 5 ・開発言語 : C++/Golang/Python/JavaScript ・OS : Windows/Linux ・バージョン管理 : PlasticSCM/Github ・ビルド管理 : Jenkins ・クラウド : AWS/GCP ・タスク管理 : JIRA ・その他 : デュアルモニタ支給 ■職務内容変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり

この仕事の魅力

数々の大手有名ファンドが出資するVR・ブロックチェーンゲームの企画・開発・運営を展開するゲーム開発会社です。グローバルにゲーム開発者の採用強化を行っており、VRマルチプレイ剣戟アクションゲーム、VRマルチプレイヤーシューティングゲーム、人気IPによるブロックチェーンゲームの開発を始め、10数本のブロックチェーンゲームのリリースを予定しています。遊んで稼ぐ(Play-to-Earn)型のゲームに注目し、日本発のブロックチェーンゲーム事業者としてグローバル市場に向けたブロックチェーンゲームの展開を計画しています。 【待遇】 ・試用期間:あり(3ヶ月) 【保険】 各種社会保険完備 【諸手当】 交通費支給 リモートワーク手当 【福利厚生】 VR機器購入補助 VRゲーム購入補助 【受動喫煙対策】 ・喫煙室と喫煙エリアで分煙の徹底 ・喫煙専用室、屋外喫煙場所設置 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・特別休暇 【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイムなし) フルリモート勤務可能

必要なスキル・経験

・シェーダーに対する知識があり、ビジュアルクオリティやパフォーマンスの向上について具体的な方法を提示できる ・制作環境や求められるビジュアルを把握したうえで、アセット制作パイプラインやワークフローの構築を行える ・UnityやUnrealEngineでのゲーム制作経験 ・PC・家庭用ゲーム機などのハイエンド機向けアクションゲームの開発経験 ・リアルタイムCG技術に関する深い知識 ・描画パフォーマンスのチューニング経験

歓迎条件

・数学や物理に関する知識 ・3Dモデルやモーション、セットアップ等のゲームグラフィック制作経験 ・Maya等のDCCツールについて深く理解している ・PhysX、物理エンジンに関する知識がある ・Houdiniの利用経験がある

想定年収
600 万円 〜
※前職のご年俸を考慮させて頂きます。
ポジション
ゲームグラフィックスプログラマー
勤務地
東京都
都営地下鉄浅草線・三田線「三田」駅徒歩4分 JR山手線・京浜東北線「田町」駅 三田口(西口)徒歩5分 フルリモート勤務可 ■勤務地変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり

担当エージェント