2025/1/27

【Deloitte】G&PS Digital 公共セクター×Digital アドバイザリー

想定年収現年収以上勤務地東京都職種その他

どんな仕事か

▽DTFA G&PS Digitalの業務概要 G&PSとはGovernment & Public Servicesの意味で、G&PS Digitalは、官公庁や自治体向けにDigitalを中心とした各種サービスの提供やアドバイザリーを行っている組織となります。 日本が抱える社会課題に対し、中央省庁、地方自治体、独立行政法人、官製民間企業、特殊法人、学校法人等、公共性の高い企業・団体と共に、課題解決に向けて幅広く対応しています。 アドバイザリー領域は、社会課題に向けた政策立案支援だけでなく、施策遂行となる事業の立上げから運営も行っています。事業は、事業計画策定から事業を運営するために必要な業務設計や、システム・オペレーションチームなどを含んだプロジェクト全体のチームビルディングから業務モニタリングなど複合的かつ包括的なサービスを提供しています。 ▽主なサービス領域 ■中央省庁、地方自治体等向けコンサルティング/プロジェクト業務運営管理 ・プロジェクトマネジメントやオペレーション・ITに関するナレッジ・ノウハウなどを活用した、超大型から中小規模の官公庁向け事業に対するPMO支援、IT関連の構想策定、要件定義、工程管理支援、RPAやAI等を活用したデジタル支援等、幅広い業務領域におけるコンサルティング業務や、これらプロジェクトの業務運営管理 ■中央省庁、地方自治体等向けDX戦略コンサルティング/プロジェクト業務運営管理 ・DX戦略策定支援、DX施策に係るPMO支援、クラウド基盤・クラウドサービス導入支援、システム要件定義支援、システム調達支援等、DX戦略におけるコンサルティング業務や、これらプロジェクトの業務運営管理 ◎主に官公庁・自治体向けに以下のサービス提供を行っています ・新規事業立ち上げにおける事業計画・業務設計・システム構築支援 ・構想策定、プロジェクト垂直立ち上げにおけるPMO・業務設計・システム構築支援 ・分科会実行支援/PMO・業務運営・システム管理 ・システム導入支援およびプロジェクトマネジメント ・Digitalizationをテーマとした計画策定

この仕事の魅力

▽キャリア ・本ポジションでは、クライアントの抜本的な課題解決をするため、自分事としてクライアントと伴走しながら、現場の責任者やマネージャーとして成長する機会を提供します。 ・超大型~中小規模、海外を含めた幅広い案件への関与、多様な専門性を持つ他チームとの協業によるアドバイザリー業務に携わることが可能です。 ・「G&PS × Digital」という文脈でプロジェクト全体のオペレーション・ITに携わるため、プロジェクトの立上げからクロージングまでの全フェーズにおいて関与することができます。またコンサルティングファームと比して多数のプランニングフェーズの業務に関わることができるため、上流から下流まで幅広い分野でのコンサルティング、およびITスキルを身に着けられます。 ▽組織の雰囲気・環境 ・当チームは発足以来、安定的にメンバーを拡大してきており、多岐にわたるプロジェクトを手掛けるようになりました。そのため、プロジェクトをリードし、業務範囲のさらなる拡大を推進できるリーダーを求めています。一人ひとりが大きな裁量権を持ち積極的に挑戦できる環境であるため、自らがリーダーシップを取って未経験領域にも果敢にチャレンジし、成長していくことが可能です。 ・案件ベースでの事例共有会の開催や、プロジェクトに関与するうえでの主要スキル向上を図る研修を実施しており、自身の専門知識や実践的なスキルを深化させることの出来る機会を豊富に設けております。 ▽ご応募時のお願い 採用時は基本的にセクター(業界)への配属がございます。 希望のセクターがありましたらお知らせください(複数可)。 特にご要望がない場合は、ご経験が活かせるセクターにて選考をアレンジいたします。 ▽G&PS Digitalの紹介記事一覧 ・DTFAで公共領域を担う新部門が発足。「官」を支える、参画メンバーの自負心 https://liiga.me/columns/1436 ・社会の課題解決に向けて戦略策定から実行まで迅速かつ柔軟に支援 https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtfa-interview-015.html ▽Digital全体の紹介記事一覧 ・できない理由ではなく、できる方法を考える https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtfa-interview-006.html

必要なスキル・経験

▽求める人物像 1.経験・スキル <必須> ・論理的思考力 ・ドキュメンテーションスキル(PowerPoint、Excelなどに関するスキル) ・コミュニケーション能力(クライアントリレーション / ファシリテーション/ プレゼンテーションなど) <いずれか必須> ・コンサルティング業務の経験 ・大規模プロジェクト(官公庁関連含む)の推進、新規立ち上げ等の経験 ・官公庁(地方・中央)での勤務経験 ・各種リスク対応に敏感で目鼻が利き、関連法規の知見をお持ちの方 ・IT統合/システム導入プロジェクトの計画・実行管理(プロジェクトマネジメント)に関する経験 ・システム開発に関する経験 2.マインドセット・キャリア志向 <いずれか必須。複数該当する場合、尚可> ①クライアントに対して定められた納期までに質の高いサービスを提供することを常に意識し、担当する案件について責任感を持って最後までやり切れる ②多くのステークホルダーとの折衝ができ、チームとして協調性をもって事業推進できる ③ポジションに関わらず、主体的に案件に関与し、自ら考え発信できる ④経験のない領域においても果敢にチャレンジし、自身のスキルアップや組織への貢献を楽しめる ⑤G&PS Digitalが提供するサービスに対する強い志望動機がある、または、現在のキャリアを活かしよりエッジの立った専門性をつけたい強い想いがある ⑥これまで培ってきたITや会計に関する知識・経験を官公庁向けの領域で発揮したい ⑦様々なバックグラウンドを持つメンバーと協業し、お互いを尊重し、自身の知見を広めたい ⑧海外法人、海外メンバーファームを巻き込んでプロフェッショナル業務を提供する仕事がしたい

選考プロセス

▼書類選考 ▼1次面接 ▼2次面接 ▼最終面接 選考前にざっくばらんに情報交換をする機会としてカジュアル面談を実施しています。 (カジュアル面談は選考ではございません)

想定年収
現年収以上
ポジション
G&PS Digial
勤務地
東京都
・リモート勤務可 ・フレックスタイム制(コアタイムなし、標準始終業時刻9:30-17:30) <休日>土日祝日、年末年始 <休暇>有給、慶弔、育児、介護休暇など <賞与>年1回 <昇給>年1回 <社会保険>健康、厚生年金、雇用、労災 <各種制度>退職金制度、公認会計士企業年金基金、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、定期健康診断、自己啓発援助など