経営戦略コンサルタント(マーケティング戦略)Assistant Managerクラス
どんな仕事か
以下の領域の経営コンサルティング業務 ・事業戦略・計画の策定 (新規事業参入、及び、事業再生・撤退戦略等を含む) ・マーケティング戦略・計画の策定 ・市場調査の設計・分析 ・M&A戦略の策定、及び、M&Aプロセスの推進 ・グループ事業再編戦略の策定、及び、再編プロセスの推進 ・組織戦略・計画の策定 ・顧客接点機能の再構築・効率化計画の策定 ・事業管理制度の設計 ・財務戦略の策定 <中長期新規事業構想とキャリア形成の将来性> 新規事業開発案件では、新事業部やJV新会社のマネジメント/スタッフに なったり、ローテーションのチャンスが考えられる。 つまり 事業会社のCXOへのパスになり得ます。 コンサルティングサービサーのみならず、事業会社での当事者としての キャリアアップの機会が転職なしで夢が膨らむ。 人財輩出と帰任は人と会社の成長スパイラルアップである。ハイブリッド人財として世の為人の為にお役にたてます。 上場はその為の資金調達の手段でもあった。
この仕事の魅力
マーケティング戦略を「企業経営に おける セル・サイドの仕組みを支える 総合的戦略」と位置付け、これを事業戦略の策定における中核 的な手法とし、マーケティング・ミックス戦略の観点から、ヒト・モノ・カネの最適配分と、ビジネス・ プロセス最適化を実現するサービスを提供しています。 • また、実際にマーケティング戦略を策定し運用する仕組みを、一般的なSTP や4Pの概念を踏まえ、 マーケティング・マネジメント・プロセスとして 定義し、コンサルティングのプロセスを進めます。 • オーソドックスな、外資戦略系ファーム流の戦略コンサルティングを提供 しているグループとご理 解ください。 • クライアント企業の戦略課題の解決から戦略を実行するための体制構築まで、 一気通貫でサービス を提供して行きます。 策定した戦略に実効性を持たせる ため、実務に寄り添い定着化するまで支援し ていくため、 1つの戦略的経営課題に対して、1~2年間のスパンで継続関与しいく スタイルです。
必要なスキル・経験
人材要件 (1) (必須 MUST) ●経営コンサルティングファーム出身者 (いずれか) ・ ビジネス領域の コンサルティング業務の実務経験3年以上 - 事業戦略、マーケティング戦略、 M&A戦略領域の経験者を優遇 ・ IT領域・会計領域・財務領域の コンサルティング業務の実務経験5年以上 - 戦略領域、 ビジネスコンサルティング領域へのキャリアチェンジする意欲のある方 ●事業会社出身者 (いずれか) ・ マーケティング部門での実務経験5年以上 (企画系業務経験者優遇) ・ 経営企画・事業企画部門での実務経験5年以上 (企画系業務経験者優遇)
歓迎条件
人材要件 (2) (希望 WANT) ・市場調査・分析実務 (B2B/B2C) ・英語力 (ビジネスレベル) ・新規事業 立上げに関わる実務経験 ・M&A、および、事業再編に関わる実務経験 ・海外事業に関わる実務経験 ・財務・金融に関わる実務経験、 証券アナリスト資格
選考プロセス
書類選考 面接2回
想定年収 | 700 万円 〜 850 万円 |
ポジション | P2 Sherpa |
勤務地 | 東京都 |