2025/3/18

プライベートエクイティ・デットファンドでのフロントメンバー

想定年収 〜 1,200 万円勤務地東京都職種プライベートエクイティ(PE)

どんな仕事か

■会社概要 ・トパーズ・キャピタル ・日本初のプライベート・デット・ファンド ・投資家より集めた資金で投融資を行う ・ファンドサイズは約700億円 ・2023年末に第一生命の子会社に ■募集ポジション ・アソシエイト(投融資担当):2名 ・業務内容:投融資案件のソーシング~実行~回収まで ・年収:能力に応じて ■募集背景 ・ファンドサイズ拡大、投資案件数増加に伴う追加採用 ■投融資チーム ・役員(投資責任者):1名、MD:4名、D:4名、A:2名 ■業務内容(投融資担当) ・投融資案件のソーシング~実行~モニタリング~回収までを一気通貫して担当 ・案件ごとにストラクチャー、契約書等はオーダーメイド。社内リソース、外部専門家等も巻き込みながら案件を進める ■投融資案件の特徴 ・融資が中心。優先株式、匿名組合出資等も対応可能 ・リターン目線:4.5%~15%→ スペシャルシチュエーションやメザニンローンなどが多い ・1件当たりの融資金額は数億円~100億円 ・コーポレートローン:成長資金(ベンチャー企業)、再生資金、つなぎ融資。主なソーシング先は銀行、VC、アドバイザー ・LBOローン:企業を買収する際の取得資金。主なソーシング先はPEファンド(Large ~ Small Cap) ・不動産ノンリコースローン:不動産取得資金。主なソーシング先は外資不動産ファンド、銀行 ■その他 ・チームMTGのある日は出社(週2回)。それ以外は在宅勤務可能 ・働き方はPE、コンサル、アドバイザーと比較すると緩やか ・銀行との比較:銀行はプロダクトごとに部署が分かれるが(LBO、不動産、再生など)、弊社ではすべての案件に関与可能。組織もフラットであり、意思決定スピードもはやい。社内に手続書があるわけではなく、外部専門家等と連携しながら、オーダーメイドで案件を遂行 ・PEファンドとの比較:中堅中小企業以外にも不動産、ベンチャー、再生など幅広く関与可能。融資であるためハンズオンはしない ・メザニンファンドとの比較:LBOメザニン・コーポレートメザニン以外の案件にも関与可能

必要なスキル・経験

■Fitしそうな方 ・ファイナンスのプロを目指される方:幅広い案件に関与可能。社内にLBO、再生、不動産、ストラクチャードファイナンス等、各分野で豊富な実績を有する人材がおり、ノウハウの吸収可 ・興味・関心が広い方:コーポレートローン(ベンチャー融資~再生融資)、LBO、不動産ノンリコ、ABLなど、幅広いファイナンス案件に関与することになります。営業先も国内外のPEファンド、不動産ファンド、事業会社、銀行、コンサル、会計士、弁護士など多岐にわたる。案件のサイズも数億円~100億円まで幅広く、融資先も中小企業から上場会社まで幅広い。融資先の業種も様々

選考プロセス

書類選考→人事担当(ディレクター)→投融資チーム10名と面談

想定年収
〜 1,200 万円
ポジション
投融資フロントメンバー
勤務地
東京都
・チームMTGのある日は出社(週2回)。それ以外は在宅勤務可能

担当エージェント