省庁・自治体向け官民連携コンサルタント/地方創生×フルリモート案件。国政に紐づいた先進的な”地方創生プロジェクトの推進”が経験可能
どんな仕事か
■■■仕事内容■■■ 【職務概要】 株式会社みらいワークスの「省庁・自治体向け官民連携コンサルタント」として、省庁や自治体と連携したプロジェクトに携わっていただきます。地方企業と都市圏幹部人材をつなぐ地方創生プラットフォーム「Glocal Mission Jobs」や、地方との副業マッチングプラットフォーム「SkillShift」など地方創生ビジネスを展開する株式会社みらいワークスにて、最先端の地方創生プロジェクトの推進経験が詰めるポジションです。 本ポジションでは、国の政策に紐づいた、企業課題解決やプロフェッショナル人材活用、副業・兼業の推進、ワーケーション、移住、関係人口創出など、先進的なプロジェクトに関わることができます。 少子高齢化や地域企業の人材不足など、課題が山積している地方というフィールドで、自治体や企業、住民等とコミュニケーションを取りながら業務を進めていく、社会貢献性の高い仕事です。 【職務詳細】 具体的には ・受託プロジェクトの運営・管理 (案件例) ・都市部副業・兼業人材と地域企業のマッチング促進 ・首都圏在住者の地方移住促進を目的とした情報発信 ・プロフェッショナル人材を活用した自治体の課題解決 等 ・省庁・地方自治体等へのサービス活用に向けた営業活動 ・入札案件への応札対応(企画書作成やプレゼンテーションの実施) ※一部「Glocal Mission Jobs」の運営も従事いただきます ■■■会社概要■■■ 【Mission】 「日本のみらいの為に挑戦する人を増やす」 プロフェッショナルに特化した人材サービス、企業と人材の架け橋となる事業を展開。終身雇用・年功序列に代表される「企業が労働者(個人)を守る時代」が終わり、人は自らの責任で『自らの働き方と生き方を選ぶ時代』に変化しています。そのような時代の変化を迎える中で、個人に向けては新しい仕事との出会いかたを、企業に向けては新しい労働力の確保のしかたを提案しています。 【創業背景】 「ワークスタイルの変化を支える会社を創る」 代表の岡本様が世界各国・日本全国を旅して回る中で感じた、日本に対する危機感。それが設立背景。歴史、人、食事、景観、独自の素晴らしい文化が根付く日本の素晴らしさを再認識する一方、少子高齢化、人口減少、都市部への人口移動による地域の過疎化・地域経済の衰退など、人にまつわる問題からそれが及ぼす経済的な影響を知り、この誇らしい文化もこのままでは消えていってしまうのでは、と日本が危機にあることを強く自覚。そういった課題に「自分も何かできないか」という想いから、みらいワークスの起業。他方、日本の経済を支えているのは“人”ですが、「人の働き方」について、変換期を迎えている状況で、終身雇用制の終焉、転職の一般化、独立開業者の増加、など。個人の価値観に応じた人生設計やライフスタイルがあり、それにあわせたワークスタイルを選べる時代に突入している中で「さまざまな企業の労働力の確保の仕方」にかかわる複数の事業を展開していく会社です。 【事業・サービス一覧】 「企業の労働力確保・個人の働き方の多様化を支援する事業を展開」 ①【フリーコンサルタント.jp/業務委託領域】 ‐ フリーランスのプロフェッショナル人材のための案件紹介サービス。大手企業からベンチャー・スタートアップ企業まで、日本最大級の案件情報の中から、スキルや経験にマッチした案件情報を紹介可能。 ②【大人のインターン/業務委託→正社員領域】 ‐ 業務委託でのお試し稼働から正社員に切り替えることができる、プロフェッショナル人材向け再就職支援サービス。一定期間を経ての正社員入社なので『入社後のミスマッチ』を抑制でき、実際に働く中で企業の文化・雰囲気を事前に確認が可能なサービス。 ③【プロフェッショナルキャリア/正社員領域】 ‐ プロフェッショナル人材に特化した転職支援サービス。『フリーコンサルタント.jp』と連携し、企業の人事担当者だけでなく、現場の責任者との強いパイプラインを保有。他の転職支援サービスとは異なる窓口からもアプローチできることが強みのサービス。 ④【Glocal Mission Jobs/正社員領域】 ‐ プロフェッショナル人材と地方に特化した、地方転職支援プラットフォーム。地方企業の管理職・経営幹部のポジションへの転職をご支援。都市部で培ったスキル・経験を地域活性・社会貢献に活かせます。 ⑤【Skill Shift(スキルシフト)/副業領域】 ‐ 都市部のプロフェッショナル人材と地方企業をつなぐ副業マッチングプラットフォーム。専門スキルを求める地方企業の副業求人数が日本最大級のサービス。
この仕事の魅力
行政省庁や自治体との共同プロジェクトを受託・運営し、それを通した地域企業の経営課題解決や、地方と都市部の人材還流の促進に向けたご支援を行うことができる社会貢献性の高い仕事に携わることができます。
必要なスキル・経験
・地方創生に対しての想いを持っている方 ・ご経験は不問で、チャレンジしたい気持ちとお人柄を優先します
歓迎条件
・現状組織人員は、5名で、他事業会社の中でパブリック部門(地方創生)で活躍していた方や、 元々地方自治体で公務員として働いていた方が所属しておりまして、 未経験からでもしっかりと時間をかけて教育をしていく前提での採用を検討しております。 そのため、地方創生への想いが強い方が、選考をするうえで一番大切になってくる要素となっております。
選考プロセス
書類選考 → 1次面接 → 2次面接+適性検査→最終面接 → 内定
想定年収 | 400 万円 〜 800 万円 年収:400万円~
月給: 285,715 円~
基本給: 210,180 円〜
固定残業代: 75,535 円〜
※上記の年収は目安値であり、スキル・ご経験によって決定いたします。
※給与には45時間分の固定残業代を含む/超過分は別途支給 |
ポジション | パブリック部 |
勤務地 | 東京都 ※フルリモートでの就業となりますが、出張が発生する業務となります |