政策金融機関 総合職【第二新卒複数人採用有×大手金融機関経験者大歓迎×ポテンシャル枠相談可】
どんな仕事か
■業務内容 「投融資一体」を掲げ、主に大企業向けの融資業務と、投資業務、アドバイザリー業務等を幅広く展開。所謂決済業務や、外為業務、リテール事業等は業務対象外。 (業務内容の一例) ・大企業向けの融資 ・事業再生、DIPファイナンス等 ・プロジェクトファイナンスをはじめとするストラクチャードファイナンス ・企業投資、民間ファンドへの投資 ■特徴 ・現在も100%政府保有の株式会社であり、公的な性格が強い。公共性・中立的・長期性を重んじており、「社会的な価値創造」を尊ぶカルチャーがある。 ・2000年代後半より、投資分野への取り組みを拡充。ファンドへのLP投資は、アドバンテッジパートナーズをはじめ、日本のPEファンドの創生期より続けているが、近年は企業への直接投資を実施。 ・1人1人に対し所謂「ノルマ」が課されるカルチャーではなく、協力しながら仕事ができる文化(ただし、部店目標は存在)。 ■募集ポジション ・総合職 特定の領域に偏らず、ローテーションを通じて弊社の業務に幅広く携わって頂く。「特定の業務のみをずっと続けたい」という人物ではなく、幅広い業務をこなしながらマネジメントを目指していただく。 ただし、専門性をお持ちの方や特定領域での業務に強いご希望がある方について、入社時配属については応相談。
必要なスキル・経験
■求める人材 1. 社会人経験4-13年目程度まで ・以下いずれかの業務経験者。 ①メガバンク、証券会社、政府系金融機関、総合商社等おける ―法人営業(特に大企業に対する法人営業経験者) ―ストラクチャードファイナンス ―アセットファイナンス ―シンジケーション業務 ―国際投資融資業務経験者 ②FAS系ファーム、投資銀行等におけるM&Aアドバイザリー・投資銀行業務経験者 ※但し、長期的には総合職として幅広い投融資業務に従事していく志向があることは必須 ③大手弁護士事務所、金融機関、総合商社等での投融資に係る法務経験者 ※こちらのポジションについては、総合職採用であるものの、法務を軸にキャリアを積んでいただくことを想定(但し、御本人が希望すれば他ポジション同様ローテーションで様々な部署を経験可能。 ・英語力あれば尚可 2. 第二新卒 上記に加え、以下の業種・企業からの未経験者も歓迎。金融以外の業種出身の方向けに、ご入社後に財務分析研修を用意しています。 ①省庁 ②事業会社・商社 ③コンサルティングファーム(戦略、FAS) ・英語力あれば尚可
選考プロセス
選考フロー(個別に一部ステップを省略をさせていただく場合もございます) 1. 書類選考 2. 1次面接:人事部キャリア採用担当との面接(Zoom) 3. 適性検査の受検 4. 2次面接:人事部社員もしくは現場社員との面接(Zoom) 5. 3次面接:人事部課長との面接(基本対面、Zoom応相談) 6. SPI受検(第二新卒の方のみ)、志望動機書(A4一枚程度)のご提出 7. 最終面接(対面)
想定年収 | 600 万円 〜 1,400 万円 |
ポジション | 総合職採用 |
勤務地 | 東京都 初期配属については本部店中心(カバレッジかプロダクト)※経験重視 |