CMO候補/子会社経営◆累計90憶調達◆日本最大級のクラウドファンディングサイトを運営する急成長中ベンチャー◆
どんな仕事か
同社は2011年のサービス開始以来、日本におけるクラウドファンディング市場を広げてきました。近年はコロナ禍をきっかけとして、クラウドファンディングという言葉を耳にしたことのある方々は増えた一方で、その中身や魅力まで踏み込んで実感、理解いただけている方はまだまだ少ないのが現状です。「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」というミッションを持ち、クラウドファンディングのプラットフォームを提供している会社です。これまでは、日本の市場においてクラウドファンディングの認知を広げるマーケティング活動を行ってきましたが、これからは「同社だからこそのクラウドファンディング」を広げるフェーズにシフトしようとしてます。新フェーズのマーケティング活動と組織作りにリーダーシップを発揮いただける方を求めている、というのが本募集の背景です。 ▼本ポジションのミッション クラウドファンディングの起案者と支援者がプラットフォームに集まり、プロジェクトが起案され、支援が生まれる仕組み作りを担っていただきます。同社のビジネス構造自体もまだまだ完成まで道半ばの状況にあります。集客はもちろんのこと、事業組織や開発組織とともに、ユーザー体験として完成させていくことがマーケティングの役割になります。起案者面においては、クラウドファンディングのユースケースをユーザーのニーズ毎にしっかり届け、リード獲得からインバウンドセールスによるアプローチ、作成、公開のサポートのファネルをコントロールしていくこと。支援者のファン化を行っていくこと。起案者、支援者の両面において各種提携やパートナーと協力しプラットフォームをスケールさせること。などがテーマとなります。 ▼業務内容 クラウドファンディング起案者(主に個人事業主〜中小企業)・支援者に関するマーケティング全般 1.戦略設計 - マーケティング戦略の設計〜企画〜実行までの一連の業務 - ターゲットに合わせたコミュニケーション設計・クリエイティブプランニング 2.新規顧客獲得 - オンライン / オフラインの新規顧客獲得&チャネル開拓 - キャンペーン、プロモーション等の施策効果のモニタリング・分析・改善活動 - オウンドメディアの運営 3.リード育成 / CRM - MAツールの活用を含めた獲得リードの管理・ナーチャリング - インバウンドセールスチームと連携し、プロジェクト公開までのファネルの設計、コントロール 4.マネジメント業務 - マーケティング責任者としてのマネジメント業務全般
この仕事の魅力
▼ポジションの魅力 - 先行者のいない市場で、社会的意義のあるサービスのグロースを経験できる - 戦略から実行まで一気通貫のマーケティング活動を構築する経験がつめる - 様々なチームや組織を横断して、ミッション達成に向けて挑戦できる - フルリモートワークのため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける
必要なスキル・経験
※下記のいずれかに該当する方 ・CMOまたはそれに近いポジションで事業成長に貢献をしてきた経験 ・Webサービスにおけるプロジェクトマネジメントの経験 ・Webプラットフォーム(大小問わない)でのtoB、toC両サイドでのマーケティングのご経験 ・SMBを対象としたBtoBマーケティング、リードナーチャリングのご経験 ・toCサービスを持つ事業会社におけるCRMのご経験 ・各種プロモーション施策の企画実行のご経験 ・SQLなどを用いたデータ分析、KPI設計の経験
| 想定年収 | 600 万円 〜 1,500 万円 |
| ポジション | CMO候補/子会社経営 |
| 勤務地 | 東京都 |