ユーザベース
立ち上げ期から成長期へ向かうスタートアッププラットフォーム 「INITIAL」のTHE MODEL型の営業とは
ユーザベースは、「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」をパーパスに掲げています。経済情報プラットフォーム「SPEEDA」やソーシャル経済メディア「NewsPicks」を提供しているほか、スタートアップ情報プラットフォーム「INITIAL」や営業DXソリューション「FORCAS」、企業変革を推進するコンサルティング・ソリューションカンパニー「AlphaDrive」など、全9事業を展開しています。 今回お話しするINITIAL事業は、スタートアップ情報プラットフォームとして、多数のメディアで引用される国内スタートアップ資金調達動向や独自のスタートアップ成長モデルなどを公表しています。法人向け有料版サービス「INITIAL Enterprise」は、国内および海外のスタートアップ200万社超を収録するスタートアップ情報プラットフォームとして、VC・CVC・事業会社や金融・行政機関など500以上の組織で利用されています。 当日はINITIALについて、組織体制、仕事内容についてお話しをさせていただきます。 立ち上げ期から成長期へフェーズが変わっている中で中核として活躍いただけるメンバーの採用を強化しておりますのでぜひご視聴いただけますと幸いです。
当日の進行状況により、終了時間が後ろにずれる可能性がございます。予めご了承ください。
お申込みいただいたイベントへの参加が難しくなった場合には、必ず事前にご連絡ください。
ユーザベースは、「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」をパーパスに掲げています。経済情報プラットフォーム「SPEEDA」やソーシャル経済メディア「NewsPicks」を提供しているほか、スタートアップ情報プラットフォーム「INITIAL」や営業DXソリューション「FORCAS」、企業変革を推進するコンサルティング・ソリューションカンパニー「AlphaDrive」など、全9事業を展開しています。