現在ニーズが急増しているマーケティングコンサルタント。ここではマーケティングコンサルティングを行うファームや企業で、転職先としておすすめの大手13社をご紹介しています。未経験での採用の可能性などについても解説していますので、参考にしてください。
- マーケティングコンサルタントとは
- マーケティングコンサルで大手を目指すメリット
- マーケティングコンサルの転職でおすすめの大手13社一覧
- 上流工程を得意とする戦略系4社
- ①マッキンゼー・アンド・カンパニー
- ②ボストン・コンサルティング・グループ
- ③ベイン・アンド・カンパニー
- ④ローランド・ベルガー
- おすすめの関連記事
- 上流~下流までの包括的支援を得意とする総合系4社
- ⑤デロイトトーマツコンサルティング
- ⑥アクセンチュア
- ⑦野村総合研究所
- ⑧日本総合研究所
- おすすめの関連記事
- デジタルマーケティングを得意とする5社
- ⑨電通デジタル
- ⑩博報堂
- ⑪オプト
- ⑫アイレップ
- ⑬Speee
- おすすめの関連記事
- マーケティングコンサルへの転職Q&A
- Q. どんなスキルが必要?
- Q. 未経験でも応募はできる?
- Q. 転職対策のポイントは?
- コンサル転職ならLiigaの活用を
マーケティングコンサルタントとは
マーケティングコンサルタントとは、「最適なマーケティング手法が分からない」「売上が伸び悩んでいる」など、マーケティングに悩むクライアントの課題解決を図る存在です。主に、以下のような業務を担います。
- 顧客ニーズや市場環境の調査
- マーケティング戦略の立案と克服すべき課題の整理
- 広告宣伝の施策立案や実行
- 施策を振り返り、改善案を検討
新型コロナウイルスの流行などにより、人々の消費行動はこの数年で大きく変化しました。また技術の進歩からマーケティング手法も年々多様化し、商品やサービスのライフサイクルも短命化。こうした変化に苦慮する企業は多く、現在マーケティングコンサルタントのニーズは急増しています。
【関連記事】マーケティングコンサルの仕事内容とは?経営コンサルとの違い、年収や資格
マーケティングコンサルで大手を目指すメリット
マーケティングコンサルティングを行うファームや企業の中でも、大手に転職すると以下のようなメリットを得られます。
- 高い年収を期待できる
- グローバルな案件や大規模案件に携われる
- キャリアの幅を広げられる
- 柔軟な働き方ができることも
コンサルタントは元々年収の高い職種ですが、中でも外資系大手は「30代でも年収2,000万円以上」など高収入が期待できます。また大手だからこそ難度の高い案件にも携わることができ、こうした経験は転職や独立にも役立ちます。
さらにコンサルといえば激務を想像する人も多いですが、大手では柔軟な働き方を取り入れている職場も多いです。
ボストン・コンサルティング・グループ(BCG) 國頭慶祐氏
(BCGでは、)例えば「保育園の送り迎えのため8時半〜9時と17〜18時はミーティング不可」というメンバーがいれば、全員がそれに合わせて予定を組んでいけるように最大限の調整がされます。私もこの取り組みを通じて育児の時間を確保しています。
また、BCGではリモートワークが定着しており、必要がなければ出社は必須ではありません。通勤や移動にかかる時間を減らし、家族のために使える点にも助けられています。
この記事のインタビュー全文はこちら
マーケティングコンサルの転職でおすすめの大手13社一覧
ここでは、マーケティングコンサルティングを行う大手のコンサルティングファームや企業の中でもおすすめの13社をご紹介します。
🔐この先は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。