管理会計・経営企画(FP&A)コンサルタント【BC_Com_Finance】
どんな仕事か
■概要 FP&A(Financial Planning & Analysis)コンサルタントとして下記のプロジェクトに従事 ■プロジェクト例 ・Zero Based Budgeting(ゼロベース予算)をベースとした予算編成業務の高度化支援 ・企業のLTV(Long term value)を実現する中長期的視点での業績管理の導入支援 ・ROIC経営等の事業ポートフォリオ・KPIマネジメント等の導入支援 ・サプライチェーンコンサルタント・人事コンサルタントと連携して実施する統合型経営管理の導入支援 ・Future of Finance - FP&A(将来のCFO組織を見据えたFP&A)の在り方と必要人材の定義支援 ・Anaplan・Tagetik等のSaaS系予算管理システム等の導入支援 ■担当領域 ・シニアマネージャー/マネージャー - 上記のテーマにおけるプロジェクトマネージメント・プロジェクトリード業務 ・シニアコンサルタント/コンサルタント - 上記の内容においてプロジェクトメンバーとして求められる役割を完遂 - プロジェクトの状況において、必要に応じて1-2名の成果物のレビューなどを担当
必要なスキル・経験
◆シニアマネージャー/マネージャー ・コンサルティングファーム/SIer/事業会社の経営企画部・経営管理部等にて、FP&A領域(ZBB、予算編成、予実管理、KPI管理、原価管理、ポートフォリオ分析、BPM導入など)のプロジェクトにおけるコンサルティング経験を5~7年程度以上お持ちの方 ◆シニアコンサルタント/コンサルタント ・コンサルティングファーム/SIer等にて、経理財務領域のプロジェクトにおけるコンサルティング・システム導入経験を3年程度以上お持ちの方 ・事業会社の経営企画部・経営管理部等・生産管理部などにおいて、経理実務経験、予算管理実務経験、経営企画業務などを3年程度以上お持ちの方
歓迎条件
◆シニアマネージャー/マネージャー ・会計/業績管理システム構想策定等「上流」の経験 ・日本語/英語によるGlobal Managementとの説明・交渉能力 ・中期経営計画/予算編成要綱の作成経験 ・Anaplan、Tagetik、Board等に関するプロジェクト経験 ・日本基準、USGAAP、IFRSなどの会計基準に関する知識、公認会計士又はUSCPA(USCPAは科目合格者も含む) ◆共通 ・英語力(TOEIC 700点以上) ・業績管理パッケージ(Anaplan、Tagetik、Boardなど)/BIツール/Excelなどで予算管理の仕組みを構築した経験 【その他】 ・新しいことにチャレンジすることを楽しめる力 ・部門を跨って連携して取り組んだ実務経験 ・仮説構築力、問題解決力、コミュニケーション能力等のベーシックスキル
| 想定年収 | 500 万円 〜 2,000 万円 |
| ポジション | 【BC_Com_Finance】FP&A(Financial Planning & Analysis)コンサルタント |
| 勤務地 | 東京都 【勤務地】
2022年6月1日より「遠隔地リモート勤務」を導入します。
これまでは「各オフィスへの通勤圏内での居住」が必要でしたが、今後は特定の要件を満たす場合は「居住地不問」となります。
・概要 :本人が希望し、遠隔地リモートで業務を支障なく遂行できると会社が認めた場合
・認定基準:①職務の適格性 ②本人パフォーマンス ③クライアントサービスの質の向上
・適用要件:①遠隔地前提雇用※入社後の移住も可、②育児、③介護
・居住地 :不問
・出社頻度:チームや業務の必要に応じて適宜
・通勤費 :月額上限5万円(新幹線、飛行機使用可)
・在宅手当:月5,000円
【その他詳細】
面談時にお伝えいたします。 |