ベンチャーキャピタル一覧~外資や日系、各社の強みや成り立ち
2022/04/11

description

ベンチャーキャピタル一覧

スタートアップへの投資と支援を行えるエキサイティングな環境とあって、キャリアの選択肢として人気が高いベンチャーキャピタル。外資や日系という違いだけでなく、金融機関や商社などの傘下であったり、得意とする投資先が異なったりと、企業によって様々な特徴があります。そこで今回は、ベンチャーキャピタルの情報を一覧でまとめました(2022年3月現在、公開情報などに基づく)。


外資系ベンチャーキャピタル

Pegasus Tech Ventures 2027

企業紹介 シリコンバレーを本拠地とし、アジアを中心に7の拠点を持つグローバルなベンチャーキャピタル。2019年にFENOXから社名変更した。最大規模のスタートアップピッチコンテストであるスタートアップワールドカップを運営していることでも有名である。投資先としてはマネーフォワードやイーロン・マスクのSPACEXなどがある。

所在地 東京都品川区西品川1-1-1住友不動産大崎ガーデンタワー

リンク
企業ページ

DCM

企業情報 シリコンバレーをヘッドクオーターとし、米中日に拠点を持つグローバルベンチャーキャピタル。三拠点での情報や戦略の連携、あるいは人材交流が強みである。投資先としてはキャディやfreeeなどがある。

所在地 東京都港区北青山 2-14-4the ARGYLE aoyama

リンク
企業ページ
Liigaページ

headline

企業情報 サンフランシスコをはじめとして世界7つの都市に拠点を持つグローバルベンチャーキャピタル。旧社名はInfinity Ventures。投資先としてはWealthNaviや17LIVEなどがある。

所在地 東京都港区芝公園1-1-1住友不動産御成門タワー

リンク
企業ページ

日系ベンチャーキャピタル

ジャフコ

企業情報 累計投資社数約4000社、IPO数1000社超という圧倒的なトラックレコードを持つ日本最大級のベンチャーキャピタル。日本以外にもアメリカ、シンガポール、中国、台湾、韓国、インドなどにも拠点を持ち日本、北米、アジアへの三極投資をおこなっている。主な投資先はLayerX、UUUM等。

所在地 東京都港区虎ノ門1-23-1虎ノ門ヒルズ森タワー

求人情報

リンク
企業ページ
Liigaページ

ANRI

企業情報 創業以前、初期の事業に対して豊富な支援実績をもつベンチャーキャピタル。インターネット、ハイテク領域に強みを持つ。主な投資先はラクスル、コインチェック等がある。

所在地 東京都渋谷区渋谷2丁目6−6

リンク
企業ページ

日本ベンチャーキャピタル

企業情報 自らベンチャー企業を興して成功を収めた事業家やベンチャー支援への熱意を持つ大手企業が結集して設立されたベンチャーキャピタル。産学連携ファンドの運営なども行う。主な投資先としてはいちから株式会社や株式会社メニコンがある。

所在地 東京都千代田区丸の内2丁目4番1号丸の内ビルディング

リンク
企業ページ

インキュベイトファンド株式会社

企業情報 創業前後のシードステージに特化した運営を行う国内最大規模のベンチャーキャピタルで300社以上のスタートアップへの投資実績を持つ。また共同代表の1人である赤浦氏はジャフコ出身である。主な投資先としてはサイボウズ、Origami等がある。

所在地 東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル

リンク
企業ページ
Liigaページ

グロービス・キャピタル・パートナーズ

企業情報 ヒト、カネ、チエを総合的に支援する日本初の本格的ハンズオン型ベンチャーキャピタルとして1996年に設立された。社員はコンサルティングファーム出身者が多い。主な投資先としてはビジョナル、アカツキ等がある。

所在地 東京都千代田区二番町5-1住友不動産麹町ビル

リンク
企業ページ
Liigaページ

サイバーエージェント・キャピタル

企業情報 サイバーエージェントグループのベンチャーキャピタル。そのノウハウを活用し、インターネット分野に特化した投資、ハンズオン支援を行っている。主な投資先としてはBASE、Sansan等がある。

所在地 東京都渋谷区宇田川町40-1 Abema Towers

リンク
企業ページ

伊藤忠テクノロジーベンチャーズ

企業情報 伊藤忠グループのベンチャーキャピタル。グループのアセットを活用しながらも独立した意思決定を行うことが出来ることが強み。主な投資先としてはユーザベース、メルカリ等がある。

所在地 東京都港区北青山2-5-1 伊藤忠ビル4F

リンク
企業ページ

ニッセイ・キャピタル

企業情報 日本生命の100%子会社であるベンチャーキャピタル。親会社の豊富な資金力をもとに投資だけでなく、経営支援まで手掛けている。主な投資先としてはココナラ、メドレー等がある。

所在地 東京都千代田区丸の内二丁目3番2号郵船ビルディング

リンク
企業ページ

SBIインベストメント

企業情報 SBIグループのベンチャーキャピタル。IT、ライフサイエンス、環境などの分野のベンチャー企業に対して豊富な投資実績があり、ファンドの総額は4000億円を超える。主な投資先としてはRPAホールディングス、グッドパッチ等がある。

所在地 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー

リンク
企業ページ

MCP Partners

企業情報 みずほ銀行系のベンチャーキャピタル。みずほキャピタルパートナーズが外部株主を入れて2021年に社名変更をし、現社名になった。IT、ヘルスケア等を中心にファンドを組成。主な投資先は日精等がある。

所在地 東京都千代田区丸の内1–6–1 丸の内センタービルディング

リンク
企業ページ

信金キャピタル

企業情報 全国の信用金庫から推薦された企業の投資・支援を行うベンチャーキャピタル。近年では新型コロナウイルスで影響を受けた企業に対する支援も開始。主な投資先としては杉並交通等がある。

所在地 東京都中央区京橋2丁目14番1号兼松ビルディング

リンク
企業ページ

新生企業投資

企業情報 新生企業投資の自己資金で主としてIPO前の企業に投資を行うベンチャーキャピタル。響きパートナーズ、フェムトグロースキャピタルなどと共同ファンドの設立もおこなっている。

所在地 東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号YUITO/日本橋室町野村ビル

リンク
企業ページ

DBJキャピタル

企業情報 日本政策投資銀行の子会社であるベンチャーキャピタル。エクイティ投資とハンズオンによる成長支援を行う。主な投資先としてはスタディプラスやビザスクなどがある。

所在地 東京都千代田区大手町一丁目9番6号 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー

リンク
企業ページ

ベンチャーキャピタル関連コラム

Liigaではベンチャーキャピタルの業界に関するコラムを公開しております。その一部をご紹介します。

description
自分の名前で生きていく覚悟を持つこと/人材エージェントが語るVCへの転職 #02


異業種からVCに転職する「優秀な人材とは」/人材エージェントが語るVCへの転職 #03

ベンチャーキャピタル 各社の強みを理解しよう

今回はベンチャーキャピタルを取り上げました。成り立ちや得意とする投資ステージなど、会社によって様々です。業界について理解を深め、キャリアの選択肢として検討するのはいかがでしょうか。

コラム作成者
外資就活ネクスト編集部
外資就活ネクストは、「外資就活ドットコム」の姉妹サイトであり、現役プロフェッショナルのキャリア形成を支援するプラットフォームです。 独自の企画取材を通して、プロフェッショナルが必要とする情報をお伝えします。